こんにちは。ケンチーです。
2022年9月から、カミーノ・デ・サンティアゴのフランス人の道を歩くことに決めました。

【スペイン巡礼0日目】仕事辞めて、スペイン巡礼に行ってみる!
こんにちは。ケンチーです。
私は2020年に新卒で就職した会社に2年半勤め、2022年8月に退職をしました。
...
そこで予習という意味で、道中でどのような街があるのかを調べて、このブログに残しておきたいと思います。
今回はログローニョからブルゴスまでです。

ログローニョまでの記事は下記をご覧ください。

スペイン巡礼フランス人の道の主な街を調べてみた(パンプローナからログローニョまで)
こんにちは。ケンチーです。
2022年9月から、カミーノ・デ・サンティアゴのフランス人の道を歩くことに決めました。
htt...
ナヘラ
ログローニョから約30km地点のナヘラ。
赤い山肌が反りたっており、別名「赤い町」といわれる。
荘厳なサンタ・マリア・ラ・レアル修道院は必見。
サント・ドミンゴ・デ・ラ・カルサーダ
遮るもののない牧草と麦畑の中の一本道を登っていくと、聖ドミンゴの町が見える。
ナヘラから約20kmの地点にあるサント・ドミンゴ・デ・ラ・カルサーダだ。
町の至るところで聖ドミンゴが造った道や石橋をみることができる。
高級ホテル「パラドール」は巡礼路沿いに5つあるが、最初の1つがある町である。
ベロラード
サント・ドミンゴ・デ・ラ・カルサーダから約20kmの地点の町ベロラード。
崩れかかった橋や救護院跡などがあり、古くから巡礼路で栄えた町である。
アーチに囲まれたマジョール広場は巡礼者の憩いの場になっている。
サン・フアン・デ・オルテガ
ベロラードから約23km地点のサン・フアン・デ・オルテガ。
聖フアンが築いた修道院が有名。
小じんまりした村で、のんびりできる。
ブルゴス
アルランソン川のほとりに広がる中世スペインの城下町ブルゴス。
11世紀からカスティージャ王国の都が置かれていた。
サン・フアン・デ・オルテガから約23kmの地点にある。
見どころは多いが、世界遺産のサンタ・マリア大聖堂は必見である。