こんにちは。ケンチーです。
私は本を読むことが大好きです。あまり物を買わないのですが、本だけはついつい買ってしまいます。
そこで使っているのが「楽天ブックス」
楽天ブックス
いろいろな方法で本を買ってきましたが、楽天ブックスは私が導き出した最適解です。
なぜ楽天ブックスがいいのか。メリットを10個紹介したいと思います。
また、長年楽天ブックスをつかってきてわかったデメリットも忖度なしに紹介していきたいと思います。
メリット
ポイントが10%以上還元。実質1割引で買える。
本屋さんでの本の割引はほとんど見たことがありません。
しかし、楽天ブックスでは条件さえ満たせば、10%以上のポイント還元が得られます。
実質1割引で本が買えます。条件は下記。
- 楽天会員であること:+1%
- 楽天モバイルを使用していること:+1%
- 楽天カードで支払い:+2%
- 楽天カードを楽天銀行で引き落とし:+0.5%
- 楽天証券でポイント投資:+0.5%
- 楽天市場アプリで購入:+0.5%
- 楽天ブックスで購入:+0.5%
- 楽天 UN-LIMIT(モバイル)契約者:+2% (キャンペーン中。いつ終わるか未定)
- 5と0の付く日(毎月5, 10, 15, 20, 25, 30日):+2%
上記の条件をすべて満たせば合計で10%のポイント還元を得ることができます。
どれも皆さんが普段使っているサービスを楽天に切り替えるだけです。
他にも「楽天でんき」「楽天ビューティ」「楽天kobo」などを使っていけば、さらにポイント還元を得ることができます。
さらに楽天イーグルスとヴィッセル神戸が勝利した翌日にはさらにポイント還元があります。
プロ野球は毎日のように試合をやっているので、イーグルス勝利ポイントはよく貰えます。
お買い物マラソンで20%OFFも狙える
楽天ユーザーならおなじみのお買い物マラソン。
期間内に購入したショップ1つあたりで、ポイント還元率が1%ずつ上がっていくイベントです。
月に1回は必ずやっているので、楽天市場で日用品を買えば、楽天ブックスのお買い物もポイント還元の対象となります。
①のポイント還元率と合わせれば、20%以上の還元率を簡単に得ることができます。
しかし、ポイント還元率を上げたいあまり、無駄な買い物はしてしまわないように気をつけましょう。
楽天市場でのお買い物がお得になる
②で述べた通り、お買い物マラソンは購入するショップが多いほどポイント還元率は増えていきます。
もちろん楽天ブックスもこの対象になり、普段購入する本を楽天ブックスにするだけで、楽天市場で購入する他の日用品もお得に買うことができてしまいます。
また、SPUというスーパーポイントアッププログラムの対象でもあるので、お買い物マラソン関係なく、楽天市場でのお買い物のポイント還元率が+0.5%されます。
①,②,③をみてわかるように、お買い物マラソン期間中で、かつ0,5の付く日に購入すれば、お得に本が買えるということです。
本が綺麗な状態で買える
これは通販ならではのメリットであると言えるでしょう。
本屋さんで本を購入すると、立ち読みする人によって少しずつ汚れています。
ひどい場合だと少し破れてしまっていて、購入する気持ちも無くなってしまいます。
楽天ブックスでは、店頭に並ぶことなく手元に届くので、本当の新品の状態で手に入れることができます。
もちろん梱包も丁寧で、配達も丁寧に扱っていると思うので、今までページが折れていたり、破れている本が届いたことは一度もありません。
読む時も綺麗なまま読めば、人気のある本だとメルカリ等で高く売れるので、ポイント還元で安く買って、メルカリで高く売ることでほぼ0円で新品の本を読むことができます。
私も読まなくなった本は、メルカリで売っています。
送料無料
通販で気になるのが送料。
なんと楽天ブックスは1冊からの購入でも送料は無料です。
ポイント還元はしてくれるし、送料はどれだけ安くても無料。
一体どうやって運営ができているのか謎ですが、ユーザーからしたらありがたいですね。
期間限定の楽天ポイントが使える
楽天ユーザーなら誰もが頭を悩ます期間限定ポイントの使い道。
楽天サービスはポイント還元がたくさんあるのですが、中には期間限定ポイントなるものがあり、短いものだと1ヶ月しか有効期限がないポイントがあります。
その使い道におすすめしたいのが楽天ブックスでのお買い物。
期間限定だからといって、どうでもいいものにお金を使うのではなく、素敵な一冊にポイントをつかうことで、思ってもいない本との出会いがあるかもしれません。
本の種類が豊富
楽天ブックスの品揃えは抜群です。200万点以上の品揃えです。
本当に珍しいもの以外は必ず見つかる印象です。
私は愛知県在住なのですが、名古屋駅の大きな本屋さんになかった本が、楽天ブックスで簡単に見つけることができたこともあります。
店舗を構えず、在庫を多く持てるからこその強みですね。
ゲームも買える
楽天ブックスは本だけではありません。
なんとSWITCHやPS5といったゲーム本体、ゲームソフトも買えるのです。
ブックスとは?と言いたくなりますが、先ほど説明させていただいたポイント還元で、お得にゲームを買うことができます。
本をあまり買わない人にも、楽天ブックスはかなりおすすめです。
早ければ次の日には配達。遅くても3日後。
楽天ブックスは配達の早さも素晴らしいです。
楽天には「あす楽」という制度があり、楽天ブックスの大半の商品も対象になっています。
あす楽対象商品は正午までに注文をすると、次の日には配達が完了してくれます。

つまり、楽天ブックスで購入するほとんどの本は、午前中に注文すれば翌日には読むことができるということです。
あまりの早さにいつも私は「もう来たの?」と驚いてしまいます。
少しマイナーな本になると、あす楽対象外商品もありますが、私の経験上、3日以内には必ず届いています。
領収書の発行が簡単
本を購入するときは、会社の福利厚生で買うという人も多いのではないでしょうか。
私もその1人で、本屋で領収書を貰うのは少し言いづらかったりします。
しかし、楽天ブックスであれば、パソコンから簡単に領収書を発行することができます。
楽天市場での領収書発行方法は下記記事で解説しているのでそちらを確認ください。

以上、私が楽天ブックスを利用する10の理由です。
楽天ブックスは本当に優秀なので、是非下記リンクから買ってみてください。
楽天ブックスは品揃え200万点以上!
楽天ブックスを褒めちぎってきましたが、何事も良いことがあれば悪いこともある。
今回も例外ではありません。
長年楽天ブックスを使ってきて感じているデメリットを正直に書いていきたいと思います。
デメリット
ポイント還元率が徐々に下がってきている
メリットの項目でポイント還元率が高いと述べましたが、ここ数年還元率はどんどん下がってきています。
数年前まで私は学生だったこともあり、楽天学割をつかえば+10%のポイント還元があったのですが、今はもうないようです。
また、SPUの倍率も昔に比べてかなり下がっており、3割引以上で本を買うことも可能だったのですが、今その割引率で買うのはかなり難しいです。
それでも10%以上の割引率で買えるので嬉しいのですが、数年前ほどのお得感は正直なくなってきています。
すぐに読めない
これは通販の宿命というべきでしょう。
その場で商品を買えないので、もちろんその場ですぐに読むことができません。
「楽天kobo」という電子書籍サービスであればすぐに読めますが、紙の本であれば短くても1日待つ必要があります。
忙しくて本屋に行く暇がないという人には特に気になることはないでしょう。
本との偶然の出会いが少ない
こちらも通販の宿命でしょう。
本屋さんの大きな本棚にたくさんの本があって、背表紙を見ながら読みたい本を選んでいくという人には通販は向いていません。
楽天ブックスでも、いままでの閲覧履歴からおすすめの本を紹介してくれたり、時期ごとに特集をやっていたりして、知らない本との出会いを提供してくれますが、本屋さんにはかないません。

本屋さんで本を吟味してから、楽天ブックスで購入するというやり方が一番理に適っていると思いますが、本屋さんからしたら商売にならないので、それはやめましょう。
まとめ
楽天ブックスはどうやって成り立っているか気になるくらいお得に本を買うことができます。
本当に便利でお得ですので、本を買う際は是非下記リンクから使ってみてください。
楽天ブックスは品揃え200万点以上!