ケンチーblog
  • おもしろい流体力学
  • 海外サッカー
  • 旅行
― TAG ―

タコマ橋

ケンチー
物理

風の力で橋が崩壊?タコマ橋崩壊はなぜ起きたか分かりやすく解説!【おもしろい流体力学】

2022年7月29日(金) ケンチー
ケンチーblog
こんにちは。ケンチーです。 タコマ橋という橋の名前を聞いたことはありますか? アメリカにあった橋なのですが、実はこの橋、完成し …
  • 箱の中で鳥が飛ぶと重さはどうなる?【おもしろい流体力学】
  • 車や電車の中の風船はどうなる?【おもしろい流体力学】
  • 流体力学とは一体何?簡単に解説!【おもしろい流体力学】
  • 少しずつ注ごうとするとコップからこぼしてしまうあれって何?【おもしろい流体力学】
  • ゴルフボールの凸凹がボールを遠くに飛ばす?【おもしろい流体力学】
  • 無回転シュートやナックルはなぜ揺れるのか?【おもしろい流体力学】
  • 風の力で橋が崩壊?タコマ橋崩壊はなぜ起きたか分かりやすく解説!【おもしろい流体力学】
  • 風車はなぜ回る?【おもしろい流体力学】
  • HOME
  • タコマ橋
プライバシーポリシー 免責事項 2019–2022  ケンチーblog