こんにちは。ケンチーです。
別の記事で本を買うには楽天ブックスがおすすめと紹介させていただきました。

本を買うなら楽天ブックスを勧める10のメリット
こんにちは。ケンチーです。
私は本を読むことが大好きです。あまり物を買わないのですが、本だけはついつい買ってしまいます。
...
その理由のうちの一つに「領収書発行が簡単」と書かせていただいたのですが、今回の記事では楽天ブックスの領収書発行の仕方をサンプル付きで紹介しようと思います。
なお、発行ができるのは発送済みの商品のみになります。
Contents
PCの場合
まずはパソコンを使用したときの領収書発行手順を画像付きで解説します。
① 楽天市場にログインし、購入履歴をクリック

② 領収書が欲しい注文内容の「注文詳細を表示」をクリック

③ 「領収書を発行する」をクリック

④ 宛名を記載し、「領収書発行」をクリック

⑤ 領収書が発行。ダウンロードでPCに保存する。

上記の手順で領収書を発行することができました。
今回のサンプルは2度目の発行になるので、再発行と書いてあります。
初回の場合は「再発行」の表記はありません。
但し書きは「クレジットカードにてお支払い」。
支払い方法によって、但し書きは変わるようです。
このように楽天ブックスであれば簡単に領収書が発行できます。
スマホの場合
残念ながら2022年8月現在、スマホアプリからの領収書発行はできません。
なので、ブラウザ上の楽天市場ホームページから発行する必要があります。
発行方法はPCの場合とほとんど同じです。
① 楽天市場(ブラウザ上)にログインし、左上の「三」をタップ

②「 購入履歴」をタップ

③ 領収書が欲しい注文内容の「注文詳細」をタップ

④「ご注文内容の確認・変更」をタップ

⑤ 「領収書を発行する」をタップ

⑥ 宛名を記載し、「領収書発行」をタップ

⑦ 領収書が発行される

まとめ
楽天ブックスで領収書をする方法を紹介してきました。
楽天ブックスはお得に本を買えるサービスですので是非利用してみてください。
楽天ブックスは品揃え200万点以上!
楽天ブックスをおすすめする理由は下記の記事で紹介しているので、是非ご覧ください。

本を買うなら楽天ブックスを勧める10のメリット
こんにちは。ケンチーです。
私は本を読むことが大好きです。あまり物を買わないのですが、本だけはついつい買ってしまいます。
...