こんにちは!ケンチーです。
わたくしケンチーは2019年8月12日から8月27日の約2週間の間、1人でスペイン周遊旅(少しポルトガル)に行って参りました。
12日 名古屋からバルセロナへ
13日 バルセロナ近郊の街タラゴナへ
14日 カタルーニャの聖地モンセラットへ
15日 要塞モンジュイック城へ、バルセロナからサンセバスティアンへ
16日 美食の街サンセバスティアンを巡る
17日 バスク地方を回る(ビルバオ・ビトリア)
18日 ポルトガルの首都リスボンへ
19日 ユーラシア大陸最西端ロカ岬
20日 アンダルシアの州都セビージャ
21日 グラナダでアラブを感じる
22日 遥かなる孤独のコルドバ、そしてマドリードへ
23日 首都マドリードから美しき古都トレドへ
24日 古都トレドからスペインの象徴マドリードへ
25日 スペインの中心マドリードで旅を締めくくる
26、27日 日本へ帰国

このようなルートでスペインを巡っていきました。簡単に言えば反時計回りです。
このような経験をこれからスペインへ行こうと思っている人などが参考にできるように、そして自身の備忘録としてこのブログに日記のような形で綴っていきたいと思っています。
8月12日 名古屋からバルセロナへ
7月中旬に2度目のスペイン周遊旅を思い立ち、「名古屋-バルセロナ」、「マドリード-名古屋」(フランクフルト経由)の航空券を勢いで予約してしまいました。
お盆真っ最中の出発にも関わらずスカイスキャナーというサイトで、約13万円で購入することができました。
ですが、末端のブロガーとしては痛い出費です。

そして迎えた8月12日。
10時発の飛行機でしたが、余裕をもって7時半頃に中部国際空港に到着。
チェックインや外貨両替も難なく終わり、めちゃくちゃ暇な時間を過ごします。


そして10時ごろから搭乗開始。

ここから約12時間のフライトです。
周囲は、外国人より日本人のほうが少し多いかな?くらいの感じ。

機内食の軽食メニューとして、おにぎりがでてきました。
まだ日本を出てから数時間だというのに、とても懐かしい味のように感じます。
周りの外国人の方々には、ご飯と海苔を別々に食べる人や、そもそも海苔を食べない人がいてとても驚きました。
まあ、ほとんどの人は普通に食べてました。
そして、映画やドラマを見ながら過ごすこと約12時間。
ドイツのフランクフルト国際空港に到着です。

乗り換え時間は2時間ほどの予定でしたが、空港が大きく移動に時間がかかることと、日本からの飛行機が少し遅れたことで、ドイツを堪能する時間はあまりありませんでした。
フランクフルトからバルセロナまで約2時間。
19:30にバルセロナ到着!!

SIMカードを入手するために空港内にある「Orange」というSIMカードを取り扱うお店で、20GBのSIMカードを約3000円で購入。
もう少し安くて、データ容量の小さいものが良かったのですが、これしかないと言われたので諦めて20GBのものを購入しました。
安いSIMカードを手に入れたいのなら、空港のショップはおすすめできません。
わたしは開き直って、20GB使い切るつもりで通信しまくってやりました。
それでも使い切れませんでした。
SIMカードを調達したあとは、地下鉄でホテルまで行き、そのまま就寝。
次の日は、バルセロナから電車で1時間ほどのタラゴナへ日帰りトリップします。